ゲーム機トップへ
19:12 2013/06/07 作成
21:13 2013/06/07 更新
縞が出ると聞いてジャンクで買って以来まったく触っていなかった
NEO GEOをいじってみた結果
ここに書いてあることを参考にした結果、NEO GEOが壊れても家が燃えても
その責任は負いかねます。各自の判断で行ってください
とりあえず結果報告↓
上のほうがふにゃふにゃしてるのはご愛嬌
画像はY/CですがRGBも綺麗になると思います
RGBケーブルを作るのがめんdks…
何をしたかと言うと、こんな感じ(めんどくさい例)↓
CXA1145Pの上に乗っかってるのはバッファアンプです
肝心なところは四角の部分
よく見えないので大きく
RGB各色の分圧抵抗の片側を持ち上げてCXA1145Pの入力コンデンサのマイナス側を直結してます
何でと説明するまでも無いですが
この分圧抵抗からコンデンサのマイナス側の配線にノイズが乗ってるわけです
何で乗るのかと言うと…
多分この野郎のせいです
ここまで長々と引っ張ってきたプリント配線にノイズが乗るようです
切り離した状態でオシロで見てみると↓
これが縞の原因でした
ってことで
ノイズが乗るなら切り離してしまえばいいじゃない
と言う適当なノリでパターンカットしちゃえば…
↓は基板裏
基板に手を入れたくないので私は切ってないので本当に消えるかは不明です。
検証のためにバッファをつけなきゃならないわけですが
某所の回路はめんどくさそうだったので
簡単にしてみました
回路図はこんな感じ
ファミコンのときとほぼ同じな感じ
スペース余ってるからでかいコンデンサ使っても邪魔にならないし簡単だし…
図の配線が長~いところは長くしてもノイズが乗り辛いであろう部分です
ファミコンほどシビアではないようですがベースの配線は短めのほうが良いかと
スレの反応を見た感じではあまり需要なさそうなorz
メタスラがほしいいぃぃぃぃぃ
後日MVSのメタスラ1~3買いました。
アクセス
PV
2011/10/26 ~ 2025/01/15 9:26
© 2011-2013 とらぷ